はちみつ
以前にも頂いた長崎県産の
はちみつをまた頂きました



毎夜飲んでいるカモミールティーにはちみつを
入れているので今日からこのはちみつを入れて。。。
ありがとうございま~す(o‘∀‘o)*:◦♪

パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
スポンサーサイト
パーソナル
この時期、ブロック大会やジャパンオープン、
日本クラス別など大きな大会に出場する選手
とガチトレする機会も多く、指導するというより
こっちが刺激をもらってる感じ!
その中のお一人、大会に向け追い込みかける
福岡からパーソナルトレーナーで
ビルダーと!
改良加え刺激を倍増させたので1セットで
撃沈させるレベルで!
効き過ぎて意識飛んだとか。
そして
ポージング練習も!

パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナルと夕食
大阪からトレマニアな方々と、、、、
刺激たっぷりな効かせ方を!
パーソナル終了後、お誘い頂き夕食は
旬門へ!




全否定?トークで盛り上がり
とっても楽しい時間!
ご馳走様でした

夜食は頂いたチーズケーキを




ありがとうございま~す(o‘∀‘o)*:◦♪
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
自主トレ
昨日の自主トレは肩。
刺激入りまくって気持ちいい
今回のメインはワイドアップライトロウ
25キロ~20キロだけどこれで限界!
トレ後は
頂いたバームクーヘンを




ありがとうございま~す+゚。*(*´∀`*)*。゚+
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
オフはそこそこデカいのに大会に向け減量して
いく過程で絞れていくというより萎んで細くなり
のっぺりした身体になってしまうケースと
絞るには絞ったけどバキバキではなくガリガリに
なってしまうケース。
これ、オフに重量ばかりに拘り効かせる事が
出来ていない人に陥りやすいパターン。
ジムではやたらと凄いのに減量して大会出ると
「あれ?」みたいなジムチャンピオンもこのケース
が多い。
筋肉をギュウギュウに動かし刺激を入れる、
いわゆる効かせるトレをやっていると密度感のある
パッキパキの身体に仕上げる事も容易になる。
そんな話をしながら
東京から大会に向け追い込みかける
ビルダーと!

耐え切れない程バチバチに効かせられるように
なってから筋量も増え、パキっと仕上がるように
なったそうで今期初戦も上位入賞!
次の大会に向け連日のガチトレとポージングを!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
高強度トレーニング
先日来られたトレーニーのジム仲間が
「高重量でやってきたけど思いきって重量軽くして
効かせるトレに変えた。
重量軽くするのは勇気いるけどしばらく続けてみる。」
と言ってきたそうで。
これ、”効かせる”の解釈を間違えてますね。
効かせる=重量軽くする
ではないので。
本質が分かっていれば軽くしてやろうなんて一切
思わない。
結果としてその限界での重量が軽いだけで
対象筋にはとんでもない強度がかかる。
そんな高強度トレを
兵庫からお越しのトレーニーと!


昨年とは別物になったインクラインダンベルプレス
では10キロで絶叫とともに撃沈。
効くという刺激が強すぎたそうで一瞬でバーンアウト。
全てにおいて精度を上げての筋肥大トレを!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
大阪からブランク復帰後の
トレーニーと!


仕事の関係で3年間、トレから完全に離れ
この度復帰したものの肩肘が痛くトレに支障
が出ているそうでもう一度基礎からという事で。
癖や力みを修正し脱力の練習。
そこからストレッチのかけ方を徹底的に。
痛みで出来なかったというベンチプレスや、重量軽くして
騙し騙しやっていた他のプレス系も練習後は一切
痛みを感じる事なく撃沈。
感じた事のないパンプだそうでとってもイイ感じ。
数年前とは精度が全く違うのでコントのような
リアクションで終始悶絶し笑うしかないくらい
効いたそうで!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
ポージング練習
ボディビルの大会控えている選手を数名
見ていますがポーズも死ぬほど練習
しないとね。
特にサイドとバック。
パッキっと仕上げてもポーズがヘンテコリンだったら
台無しなので。
わたくし、JBBFで22年間大会出ていまして今は
出ていませんが
規定7ポーズは今も時々練習を。
この3日間トレオフですがポーズ練習のみやり、、、、
そろそろガツンとトレしたい衝動が。。。
ポーズ練習後は
頂いたガトーショコラを



ありがとうございま~す+゚。*(*´∀`*)*。゚+
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
大阪から若手ビルダーと!

トーク力が高いのか毎回ジム話が面白い ^^
それはさておき
パーソナルトレーナーになる為の
着々と準備を進め!
解剖の勉強と各部位テクニックの習得を!
そして
岐阜からパーソナルトレーナーと!

力みをなくすも脱力も基本的な事。
トレの真髄が分かってきたと何だか大袈裟
に言われていましたがまずは基本が大事
という事ですね ^^
苦手の胸や腕も大きくサイズアップしている
そうで今回も精度を上げて!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
夜飯
東京かお越し頂いている元トップビルダーで
パーソナルトレーナーと夜飯


ステーキ丼がめちゃうま

そりゃマニアな二人だから話尽きる事ないよね ^^
勉強になるお話もたくさん聞けて貴重な時間を
ありがとうございました

パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
筋肉隆々な若手トレーニーと!

ストレッチを初期から徹底して練習すると
トレが上手くなり結構早くに筋肉が付く。
目的は人それぞれですがどの部位も隆起
が凄くムッキムキな身体を作りたいのなら
収縮とストレッチを理解する事。
より筋肉に刺激が入るよう改良し筋肥大
を促進!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル!
大阪からパーソナルトレーナーの方々と!

ベテラントレーナーお二人と連日にかけ
中身の濃いトレを!
ちょっとの修正で刺激が倍増し撃沈続きでしたが
理解が深まったそうで!
注意点、意識するポイントなど。
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
大阪からビルダーと!

今期、ボディビル大会デビューを果たした
期待の新人選手!
さて、
トレーニングにおいてピンポイントに効かすとか
よく耳にする言葉ですが
要は対象筋に負荷を乗せて1ミリの負荷も抜けない
動き、最後の最後までコントロールさせる事で
パニックに陥るほどピンポイントに効くという事。
連日にわたり効率的に筋肥大させる為、前回の
復習含め意識するポイント、
バリエーション、セットの組み方など!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
地元パーソナルトレーナーと!

筋肉の動かし方を覚えたこの6ヵ月で
腕がてきめんに太くなったそうで!
見た目にもゴツさが増し良い感じになってきました!
かつての高重量トレで太くならず全然変わらなかった
という腕がダンベル4キロ~6キロ、バーベル10キロ~
15キロで上腕サイズは余裕の40センチ超えを果たし
順調にサイズアップしていますがもうちょっと重量
増やしたいところ。
インクラインカール7キロでやったらこの世の終わり
みたいな顔で悶絶し1セットも出来なかった。
ナロープッシュ、セット直後に何故か脚にきて
倒れそうになるし。
効き過ぎて意識が飛びそうになるのだとか。
乗せ方、テンションのかけ方が上手いのですね。
各種目ストレッチと収縮を確認しながらの緻密な
フォームで筋破壊!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
対象筋に重さが乗った状態での最大収縮、
最大ストレッチ。
上げて下ろしての動きではなく、負荷を
受け続けテンションかかった状態で終始
抜けない事。
技術を進化させ関節に優しく筋肉に拷問な
トレを連日にかけ
奈良からフィジーカーと!

今期初戦は優勝、次の大会に向け追い込みを!
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
オフ
施術に来られた方が私が以前通っていたジムに
入会したもののほとんど行く事なく辞めたそうで
やっぱり続けるは難しいなぁと。
何年続けてるんですかって聞かれたので
30年ちょいですよと言うと
「ええええー」ってリアクション。
凄すぎるって。
いやいや、これ10000回くらい言われてますど
ただ単に好きなだけ。
未だに夢にまで出てくるほど。
正直時間ある時はトレについてずーっと考えてる。
良く言えば研究を怠らない。
常に技術は進化させていくもの。
そんな愛してやまない筋トレですが
この3日間は自主トレオフ。
夜はのんびり寛ぎながら
フィジーカーから頂いたチーズケーキとええもんを





ありがとうございま~す(o‘∀‘o)*:◦♪
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
バーの位置
①
ストレートバーでのプレスダウン、
ストレートバーとEZバーでのライイングエクステンション

②
バーベルカール、ダンベルカール

③
ラットプル、ロウプーリー、ベントロウ

④
ダンベルプレス、ダンベルフライ

広背筋は③のように指尖球に位置する種目が
多いが、
ストレートバーでのケーブルプルオーバーは①
になる。
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
リラックスタイム
急成長中の上腕46センチのバッキバキ
のバルキーマッチョとトレしてヘトヘトに
なったのでパーソナル後は香湯館で
ホットサンドセットを


頂いた焼き菓子とフルーツゼリーのセットも



ありがとうございま~す+゚。*(*´∀`*)*。゚+
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
パーソナル
ウエイトを下ろしやすい位置に下ろして
伸ばして~みたいなフォームになるから
負荷乗ってないし思ったほどの成果も
出ない。
ストレッチから徹底して練習すればトレの質が
各段に上がる。
下ろすとか伸ばすとかではなく最もテンションかかった
状態を確実に決める。
ストレッチ重視の胸や肩のプレス系や三頭筋、背中
のロウ系は特に。
それらをふまえ、無駄のない高強度トレを
京都からトレ4年のトレーニーと!

パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
エネルギッシュ
朝から12時間ノンストップなので朝食後は
喫茶をはしごしてモーニングを食べたので
夜まで疲れる事なくエネルギッシュに ^^


夜食は
絶賛バルクアップ中のトレーニーから
頂いたケーキを



そして地元トレーニーから頂いた
スイーツを



ありがとうございま~す+゚。*(*´∀`*)*。゚+
パーソナルトレーニングをご希望の方は⇒こちら
<長田ケアセンター>
| ホーム |